MOKICHI FOODS GARDEN(茂吉フーズガーデン)は、明治5年から続く蔵元・熊澤酒造さんが運営しているレストランです。茅ヶ崎駅からほど近い住宅街にありながら、もともと精麦工場だった大空間を改装した店内はとっても開放的で温かい雰囲気。

お料理はもちろん美味しいし、店内の一部エリアは犬連れで利用できる嬉しいお店です。

店員さんがとっても優しくてフレンドリーなのも嬉しいのよ!
鯉もオシャレな湘南ガールになった気分!
今回は「MOKICHI FOODS GARDEN」の店内犬連れOK席の雰囲気や混雑具合、利用の注意ポイントについてWan-Vanlife 目線でレポートします!
この記事はこんな人におすすめ
・湘南・茅ヶ崎エリアを犬連れで観光・食事したい
・茅ヶ崎で店内犬連れOKのレストランを探している
・MOKICHI FOODS GARDENの店内の雰囲気が気になる
・MOKICHI FOODS GARDENの混雑具合や駐車場が気になる
・MOKICHI FOODS GARDENのメニューやボリュームが気になる
MOKICHI FOODS GARDENの基本情報
熊澤酒造は、明治5年の創業以来150年超にわたって湘南でお酒造りをつないできた蔵元さんです。ラインナップは、日本酒、クラフトビール、ジン、ウィスキーなど多彩で、それらのお酒を一緒に味わうことができるレストランやビール酵母を活用したベーカリーなども運営しており、どの商品もどのお店もセンスが光る素敵な雰囲気です。
その熊澤酒造さんがもともとビール工場だった建物を改装し、湘南ビールに合う幅広い料理を気軽に楽しめるレストランとしてOPENしたのが「MOKICHI FOODS GARDEN(モキチ・フーズ・ガーデン)」です。


MOKICHI FOODS GARDENの基本情報
施設名 | MOKICHI FOODS GARDEN(モキチ・フーズ・ガーデン/熊澤酒造) |
住所 | 神奈川県茅ヶ崎市元町13-1 |
アクセス | 新湘南バイパス 茅ヶ崎西インターから約3㎞ 10分 |
進入路の狭さ 車の入れやすさ | 周辺は狭い路地が多く、人や車の往来も多いので注意が必要です。 |
駐車場 | レストランの駐車場はありません。 近隣施設「ロコスポーツ湘南」の駐車場を利用できます。 台数:125台 |
営業時間 | 〈ランチ〉 11:30 ~ 15:30 (L O 14:30) 〈ディナー〉 17:30 ~ 21:30(最終入店 20:00) 定休日:毎週火曜日(祝日は営業) |
ドッグラン | なし |
ドッグメニュー | なし |
犬の店内利用 | 店内一部エリアOK テラス席は食事NG |
座席数 | 全座席数 120席 うち、犬連れOKの席 4テーブル18席ほど |
近隣散歩道 緑道 | お店の周辺は住宅街でお散歩しやすい環境ではありません。 |
その他 | 犬連れの場合、お店のエントランスで店員さんにお声がけすると お店の外(テラス側)から犬連れOKエリアに入店する動線を案内してもらえます。 |



お店の周辺は、「JRの駅前」と言う感じでちょっと狭い道や路地が多いですが、ほんの数キロ走って海沿いに出ると茅ヶ崎海岸(サザンビーチ)や辻堂海浜公園など、お散歩天国なエリアです!



食べたら腹ごなしに海に出るぞー!
犬連れOK席の雰囲気とメニューを画像でチェック
もともと精麦工場だった木造建築を活かして整備された店内は、天井が高く、空間も広々。エントランスを入ると左手がベーカリー&カフェ、右手がガーデンレストラン、という作りになっています。
レストランの総席数は120席で、広い空間が贅沢に使われていて座席間の距離もゆったり。その中で、犬連れOKのエリアは、エントランスに近いテラスに面した4テーブル、18席ほどとなっています。エントランスでスタッフさんに犬がいる旨をお声がけすると、テラス側から入店できる動線を案内してくださいます。
犬がいないお客さまが食事をするエリアとは、もともとあった部屋の間仕切り壁の骨組み(柱)でゆるやかに区切られており、開放的な雰囲気はそのままに、犬連れ・犬連れでない、どちらでも快適に過ごせるよう配慮されている印象です。



とっても素敵なレイアウトで、落ち着いて過ごせます
写真中央の赤い柱と間仕切りを境に、手前の4テーブルが犬連れOKエリアです。


この写真の大きな窓越しに、テラス席やベンチが見えるのですが、ここはパーティーなどの際に利用したりお散歩時の休憩にどうぞというスペースだそうで、食事はできないとのこと。
テラス席があるなー、空いているな、と思っても、実際に犬連れで食事ができるのは店内4テーブルのみという仕組みです。
さて、メニューはというと、蔵元さん運営だけあって、まずお酒メニューが充実!
MOKICHI FOODS GARDENのお酒メニュー






飲めない私でも、地元のクラフトビールや朝しぼりの日本酒なんて気になります!JRの駅に近いので、公共の交通機関で来てお酒を楽しむのも一興かもしれません。
平日ランチセットは、メインの食事にサラダとパン、コーヒーやデザートまでついたたっぷりのボリュームで2,000円~2,500円くらい!
平日ランチセットのメニューと前菜のサラダ




土日の昼間とディナータイムは、セットメニューがなくアラカルト注文となり、ピザやパスタが2,000円前後、お肉のメイン料理は3,500円くらい、というような価格帯です。
石釜焼きのナポリピッツァが食べられる、ということで、ピザ好きの私はピザセットを注文!…しましたところ、本気サイズのピザが提供されまして、嬉しいやらお腹いっぱいやら、という状況になりました。
明日葉とズワイガニのクリームピッツァ





ピザセットにもパンがついてくるから、小麦祭りになってたわよ!
パンがついてくる前提ならパスタやお肉料理の方がよかったんじゃない?
鯉はステーキランチ推しだったのに!



確かに、パンとフルサイズピザの饗宴は嬉しくもあり、若干やり過ぎている感もあったかもw
でも、どっちもすごく美味しかったし、前菜のサラダもデザートも全部美味しかったです!ステーキランチはまた今度ね!
利用の注意点と混雑具合は?
犬連れOKの席は4テーブルのみですが平日ならスッと入れることも多く、予約必須ということはありません。また提携している駐車場「ロコスポーツ茅ヶ崎」は駐車台数125台としっかり確保されていますし、この駐車場に入れなくても、近隣にコインパーキングがたくさんあるエリアです。
ただ、週末や、平日でも時間を決めて入店したい場合は、やはり予約をとっておくほうが安心な人気店であることも間違いありません。
予約を取る際の注意ポイントとして、犬連れの場合は「電話予約のみ」で、公式HPのWEB予約はペットエリア対象外であること。WEBで予約をとって備考欄等に「ペット連れ」と記載すると、予約キャンセルとなるそうなので注意が必要です。
その他の注意ポイントとして、周辺に熊澤酒造さん運営のレストランが複数あること。
今回の記事でご紹介したのは、JR茅ヶ崎駅近くの「フーズガーデン」さんですが、似たようなオシャレレストランで、茅ヶ崎香川店(モキチトラットリア)、藤沢店(モキチクラフトビア)、鎌倉店(モキチカマクラ)があります。このうち店内犬連れOKエリアがあるのは、茅ヶ崎のフーズガーデンさんのみ。
茅ヶ崎香川店と鎌倉店はテラス席のみ犬連れOKで、藤沢店(クラフトビアバー)は犬連れNGのお店です。



どこもオシャレで似たような場所だから間違えないようにしないとだぞ!
テラス席のみですが、茅ヶ崎香川のお店もとっても素敵です。それはまた今度!






・犬連れの場合、予約は電話受付のみ!(WEBは不可)
・周辺に似たような名前の似たようなレストランが複数あるが、店内犬連れOKエリアがあるのは、「MOKICHI FOODS GARDEN(モキチ・フーズ・ガーデン)」のみ。
・フーズガーデンにテラス席はない。
まとめ
以上、茅ヶ崎元町の「MOKICHI FOODS GARDEN(モキチ・フーズ・ガーデン/熊澤酒造)」さんのレポートでした。
レトロでオシャレな空間に大きな窓から見えるグリーンの心地よさとスタッフさんの優しさが相まって、本当に素敵な雰囲気を醸し出しているうえ、ピザやパスタは季節限定のメニューがあり、四季折々通いたくなってしまいます。
犬連れOKのテーブルは4テーブルのみですが、各テーブルは十分な広さがあり、テーブル間の距離もゆったりで、ペットカートで入店しても全く狭い感じがしないのも嬉しいところです。
ランチセットのデザートプレートと、となりのテーブルに運ばれてきたステーキ定食に釘付けの鯉さん




また、犬連れワンオペではお買い物がちょっと難しい(ベーカリーは犬連れ入店不可)ですが、レストランのお隣になるベーカリー&カフェのパンは、自社のビール酵母や湘南ビールで仕込んだ蔵元ならではのお品が並び、これまた目移りが止まらないラインナップです。



お母さん、ランチセットに出てきたパンが美味しかったって、それをまた買って帰ったのよ。
パン食べてピザ食べて、パン買って帰るってどんだけなの!
近隣に熊澤酒造さんプロデュースのレストランが複数あるので間違わないようにしつつ、季節や曜日、時間帯によっては電話予約で訪問できればベストなおすすめのお店です。(フラッと行って入れることもあります!)
犬連れで湘南・茅ヶ崎エリアを旅する際の参考になれば嬉しいです。
※上記は執筆時の情報です。詳しくは公式HPを参照してください。