当サイトは一部アフィリエイト広告を利用しております。

犬連れ旅 熱海のパワースポット 來宮神社の犬OKエリアと駐車場事情をレポート

    来福・縁起の神として古くから信仰されている來宮神社(きのみやじんじゃ)。境内にある樹齢2千年を超えるご神木「大楠(おおくすのき)」は、全国2位の巨樹の認定を受けているそうで、その何とも言えない不思議な生命力が神社全体を包み込み、熱海を見守るご神木の社として人気の観光地となっています。

    来宮神社のご神木

    今回は、來宮神社の境内の様子や駐車場、犬連れ参拝の注意ポイントをWan-Vanlife 目線でレポートします!

    この記事はこんな人におすすめ
    ・伊豆・熱海エリアで犬連れで参拝できる神社仏閣を探している
    ・来宮神社の境内の様子や犬連れで行ける範囲が気になる
    ・来宮神社の駐車場事情が気になる
    ・来宮神社のカフェやテラス席の様子が気になる

    目次

    來宮神社の基本情報

    JR熱海駅から一駅、来宮駅から徒歩約5分の「來宮神社」は、全国四十四社のキノミヤジンジャの総社として信仰を集めている由緒正しく歴史ある神社です。

    来宮神社の本殿前にて

    特に、本殿の後方にある樹齢二千百年、幹の太さ24メートルにもなる楠(くすのき)の御神木は、国の天然記念物にも指定されている巨樹で、幹を一回りすると一年寿命がのびると伝えられているほか、願い事のある人が思うことを誰にもいわず一回りすると願い事がまとまる、とも言われています。

    木の周りをまわると寿命が延びるときいて、お母さん、「あなたたち絶対回るわよ!」とすごい剣幕だったわよ。

    しゃもじ

    オカンの鼻息で寿命が縮むぞ…

    來宮神社の基本情報

    施設名來宮神社(きのみやじんじゃ)
    拝観料無料
    住所静岡県熱海市西山町43-1
    アクセス 【車で】
    東名高速厚木ICより小田原厚木道路、国道135号(小田原・熱海)経由で60㎞、約80分
    【電車で】 
    JR東海道本線 熱海駅から徒歩18分
    JR東海道本線 来宮駅から徒歩5分
    進入路の狭さ
    車の入れやすさ
    周辺道路は整備されていますが、道幅はそれほど広くありません。
    駐車場公式 P2:15台 P3:25台
    09:00-17:00 90分 300円
    ・授与品(御朱印含む)1,000円以上で90分無料、御祈祷者の方は無料サービスあり
    ※駐車場については詳細後述
    営業時間9:00~17:00
    (祈祷の受付は16:30まで)
    季節や行事によって変動あり。詳細は公式HP
    カフェ等
    休憩場所
    あり
    テラス席は犬連れOK!
    おしゃれなカフェや眺めの良いカウンター席があります。
    散歩道境内の散策はリードで犬連れOK
    段差が多いのでペットカートは取り回しが難しい。
    その他建物内には犬を連れて入れません。
    御朱印受付やお水とり受付も建物内のため犬連れでは入場不可。
    マナーパンツ着用など排泄系のマナーは必須。
    來宮神社の基本情報
    来宮神社

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    目次