エンゼルフォレスト中伊豆レポート第2弾。今回は敷地内の共用設備であるレストラン「ダイニングバー 燈 ~AKARI~」とドッグランの様子をレポートします。


眺めが良くてオシャレで、店員さんも優しかったです!
エンゼルフォレスト中伊豆の基本情報やお部屋の様子が気になるときはこちら


この記事はこんな人におすすめ
・伊豆高原エリアでペットと泊まれる宿を探している
・犬連れで食事できるレストランがある宿を探している
・エンゼルフォレスト中伊豆のレストランのメニューや価格が気になる
・エンゼルフォレスト中伊豆の共用ドッグランが気になる
ダイニングバー「燈 ~AKARI~」の基本情報
エンゼルフォレスト中伊豆の管理棟(受付・フロント)でもある建物の中に、ディナータイムのみOPENしているのが、ダイニングバー「燈 (あかり)」です。
店内はもちろん全席犬連れOK!
大きなダイニングテーブルを囲む席の他、ソファ席やテラス席などいろいろなタイプの座席があり、木のぬくもりを感じられる落ち着いた雰囲気の中、ドッグヴィラが並ぶ敷地全体の眺望や山あいの緑を楽しむことができます。


ダイニングバー「燈」の基本情報
施設名 | ダイニングバー「燈」(あかり) |
住所 | 〒410-2502 静岡県伊豆市上白岩2071-307 |
アクセス | エンゼルフォレスト中伊豆内(管理棟) |
駐車場 | 宿泊棟の駐車スペースに停めて利用します。 |
営業時間 | 17:30~20:30(Last order20:00) ※不定休 |
ドッグラン | あり ・天然芝フィールド 一面 |
ドッグメニュー | あり |
犬の店内利用 | 全席OK |
座席数 | ・店内 大テーブル1台・8席 ソファ席:3テーブル6席程度 ・テラス 3テーブル12席程度 |
近隣散歩道 緑道 | 敷地内や別荘地を散策することができます。 |
その他 | 宿泊利用等の状況で営業時間が変動する場合がありそうです。 利用したい場合は事前に確認したほうが確実です。 |
ダイニングバー「燈 ~AKARI~」のメニューを画像でチェック
ダイニングバー燈(あかり)のメニューは、地元伊豆の食材を使ったお酒のおつまみにもなる食事メニューと地元のクラフトビールなどが中心。「ダイニングバー」の名前のとおり、がっつり夜ご飯を食べるというよりは、地元のお酒を味わいながらちょっとゆっくり大人の時間を過ごせるような雰囲気でした。
食事メニューはこんな感じ。オシャレなおつまみ系が多い印象です!


ドリンクメニューはこちら。日本酒からクラフトビールまで地元のお酒がラインナップ!


普段あまり飲まない我々も、せっかくなので伊豆わさびの効いたローストビーフなどをつまみに、地ビールと地元のハイボールをいただきました!







伊豆わさびってほんとに抜群のお味で、ローストビーフと相性ばっちり。富士山のハイボールも美味しかったです。
ドッグメニューは、凝ったものはありませんが「わんちゃんささみ」と「さつまいものカップケーキ」があったので、両方注文したみましたところ・・・





すごい量のささみが出てきたのよ!!!



オカンが「え、これ一人前ですか?」って確認してたぞ。寿司屋じゃないんだから、一人前とかじゃないと思うぞ。



ささみの量がズッシリで、びっくりしました!
さつまいもケーキが600円でささみは650円。
1,200円のハイボール飲んで、なんだか感覚がバグっていましたが、ささみはお得な気がしましたw



お持ち帰りできる容器で出てきたからよかったわよね!
ダイニングバー「燈 ~AKARI~」利用の注意ポイント
オシャレで落ち着いた雰囲気のダイニングバーあかりさんなのですが、この施設の仕様上、どちらかといえばレストランで食事をとる人は少なく、みなさん自分のお部屋でゆっくり食事したりBBQしたり、というスタイルのようでした。



お部屋が充実しているから巣ごもりしたい人が多いんだな!
利用するお客さまが少なかったのは、ゆったりしている反面ちょっと寂しく感じる面もありました。営業時間17:30~20:30(Last order20:00)が限られていますし、家族でワイワイするような雰囲気でもないため、なかなか利用するシーンが限られるのかもしれません。
ただ、他のお家の子と距離が近すぎると緊張する子などは、このゆったりとした空間で犬連れ食事を楽しむことができるのは他にはあまりないシチュエーションかもしれません。



店内OKのおしゃれドッグカフェとかって、たいてい犬連れで混み合っているもんねぇ。その点、このレストランは安心のゆったりスペースだったわ!
また、レストランのメニューは全てテイクアウトできますので、テイクアウトしてお部屋でゆっくり楽しむというのも一興かなと思います!
そんなわけで、宿泊利用等の状況で営業時間が変動したり、一見お客さんがいなさそうに見えても、テイクアウトのオーダーで混み合っていたりする場合がありそうです。レストランを利用したい場合は事前に状況を確認したほうが確実かなと思います。
・レストラン利用よりもお部屋で食事するお客さまが多い様子
・営業時間が短いので注意 17:30~20:30(Last order20:00)
共用ドッグランの雰囲気をチェック
エンゼルフォレスト中伊豆は、全てのお部屋にプライベートドッグランが併設されています。
それに加え、管理棟の近くに共用の大型ドッグランが用意されています。
共用ドッグランはこんな感じ!


このドッグランは体格の区別がない一面のフィールドですが、小型犬の子たちは各部屋のプライベートランで遊ぶことが多いと思いますので、中・大型犬の子たちがのびのび走れる場所として嬉しいポイントだと思います!
やや傾斜のある天然芝のドッグランです。広さは十分!


共用ドッグランから見上げる管理棟


これまた、レストランの状況と似ていて、各部屋の設備が超充実しているため、共用ドッグランを使うお客さまは多くありませんでしたが、その分、ゆったりと楽しむことができる雰囲気でした!
まとめ
以上、エンゼルフォレスト中伊豆のレストランと共用ドッグランの雰囲気でした!
エンゼルフォレスト中伊豆は、宿泊棟(ヴィラ)が独立していてその中の設備が充実&個別に完結していることもあり、共用施設は必要最低限という印象です。
ですが、犬連れで「落ち着いたバー」という雰囲気を楽しむことができるレストランは稀だと思いますし、手入れの行き届いた天然芝の広いドッグランはお部屋のプライベートドッグランとは一味違う楽しみのひとつだとも思います。
お部屋で巣ごもりして持ち込み食材を楽しむもよし、部屋食プランを事前予約して楽しむもよし、ちょっとお出かけ気分でレストランでの食事を楽しむもよし、やっぱり連泊していろいろ楽しみたいお宿です!













お酒を飲むのが好きだったら、チーズやカルパッチョでゆっくり何杯か飲むのも楽しいだろうなー!
ともかくもガーリックライスと伊豆わさび、これは鉄板でした。
伊豆高原エリアのレジャーを考える際や、エンゼルフォレスト中伊豆への宿泊を検討する際の参考になれば嬉しいです。
超充実設備のお部屋の様子はこちら


※上記は執筆時の情報です。詳しくは公式HPを参照してください。