-
【犬連れ旅 番外】フリーズドライ商品 各メーカー比較とふやかしレビュー
以前、犬連れでの避難を想定して避難袋に何を入れておくか、という考察をしました。 その際、全く個人的な見解ではありますが、重さが軽くて嗜好性も栄養価も高いアイテ... -
犬連れくるま旅 山陽道 三木SA(下り)のドッグランとテイクアウトご飯をレポート
兵庫県にある三木(みき)サービスエリアは、神戸市の北西に位置する山陽自動車道のサービスエリアです。広い敷地に、ドッグランや緑地、大型のスターバックスがあり、... -
犬連れくるま旅 新東名 NEOPASA静岡(下り)のドッグランと設備をレポート
NEOPASA静岡(下り・名古屋方面)は、静岡県のちょうど真ん中付近にある新東名高速道路のサービスエリアです。新東名のサービスエリアは設備充実の場所が多く、NEOPASA静... -
ステップワゴン 車中泊シートアレンジとわくわくゲートの活用方法を考察
我が家のくるま旅・車中泊の相棒は、ホンダ ステップワゴン スパーダ RP1/5系(2020年製・後期型)です。犬2頭と夫婦という家族構成で車中泊に適したミニバンを選ぶにあ... -
犬連れくるま旅 新東名 NEOPASA浜松(上り)のドッグランと店内犬OKのカフェをレビュー
新東名高速道路のNEOPASA浜松(上り)は、楽器や音響機器の有名メーカーYAMAHAのお膝元・浜松市の北部に位置し、高速道路ではほとんど見かけない「店内犬連れOK」のカフェ... -
犬連れくるま旅 宝塚北SAのドッグランと設備、利用の注意ポイントをレビュー
新名神高速道路の宝塚北サービスエリアは「ハイウェイの宝島」というコンセプトで建てられた南欧風のメイン棟を中心に、花壇がきれいな中庭やゴージャストイレ、ご当地... -
くるま旅 新東名高速 鈴鹿PA(上下集約)のシャワールームをレポート
新東名高速道路の多くに整備されている「コインシャワー」。中でも三重県の鈴鹿パーキングエリアのシャワーブースは、脱衣スペースから完全個室の仕様となっており、人... -
犬連れくるま旅 新東名 鈴鹿PAのドッグランと車中泊の注意ポイントをレビュー
名古屋と京都の中間地点にある三重県の鈴鹿パーキングエリアは、新東名道・東名阪道・伊勢湾岸道などからつながるエリアにある設備充実のパーキングエリアです。シャワ... -
横浜元町エリア DOG DEPT港の見える丘公園店の雰囲気とドッグメニューをレビュー
DOG DEPT(ドッグデプト)港の見える丘公園店は、横浜元町エリアから港の見える丘公園に続く坂の中腹にあるショップ兼ドッグカフェです。 DOG DEPT(ドッグデプト)は、... -
港の見える丘公園 犬連れ散歩 園内の様子と駐車場の注意ポイントをレビュー
港の見える丘公園は、横浜市の元町エリアからつながる小高い丘の地形をそのまま利用した公園です。山頂の展望台から望む横浜港の眺めと四季を通してさまざまお花が咲き...